粗食メニュー
週明け早々全国的に大荒れ&冷え込んだ天気になってますね
週末はさらに強烈な冬型の気圧配置となるようです・・・いやねー
話変わって・・・実はトクホに使用されていて、知っている人はは知っている
難消化性デキストリンの粉末を減量の為に溶かして飲んでる人が周りに意外と多いのでビックリで、
おまけにその粉末がア○ゾンで売っていることに2重にビックリな今日この頃です
減量と言えば自分は3食のうち2食を減量食にして7カ月以上(平日は)飽きもせず同じメニューで過ごしています(汗
昨年夏からの平日朝食の定番は、ミューズリー、生クルミ、納豆、卵、コーヒー・・・プラスたまにバナナ1本
ミューズリーとは、甘くなく、味がしないシリアルと言うとわかりやすいのだろうか
押し麦などの穀物やナッツ、レーズンで構成、もともとはスイスのサナトリウムの療養食だったそう
食物繊維の塊なんで(そしゃく回数が多いからか?)腹持ちがいいのと便通が良くなる
それから低カロリーで、ビタミン&ミネラルが豊富
難点は、わずかに入っているドライフルーツ(今食べているのは干しブドウが若干入っている)以外基本全く味がしない
前の晩から牛乳に浸して食べているが、それでもバサバサで正直なトコロお世辞にも全く美味しく無く・・・
通称、鳥のエサと呼ばれる(笑
毎日コレだとたぶんスグ飽きるかな・・・普通は(汗
ただ自分は(どうも他の人と比べると)食に対しての欲がそこまで無いようで・・・
食に関してはかなりストイックになってもそれほどストレスを感じないタイプのようです(酒は例外ですが)
あと抗酸化作用で生くるみ、生くるみと最強に相性のいい納豆をプラスしています←コレも毎朝

写真はミューズリー750g と 生クルミ 1kg
あと平日の昼食も朝食に劣らず粗食的な感じで・・・こちらも半年以上毎日同じメニューです(汗
週末はさらに強烈な冬型の気圧配置となるようです・・・いやねー
話変わって・・・実はトクホに使用されていて、知っている人はは知っている
難消化性デキストリンの粉末を減量の為に溶かして飲んでる人が周りに意外と多いのでビックリで、
おまけにその粉末がア○ゾンで売っていることに2重にビックリな今日この頃です
減量と言えば自分は3食のうち2食を減量食にして7カ月以上(平日は)飽きもせず同じメニューで過ごしています(汗
昨年夏からの平日朝食の定番は、ミューズリー、生クルミ、納豆、卵、コーヒー・・・プラスたまにバナナ1本
ミューズリーとは、甘くなく、味がしないシリアルと言うとわかりやすいのだろうか
押し麦などの穀物やナッツ、レーズンで構成、もともとはスイスのサナトリウムの療養食だったそう
食物繊維の塊なんで(そしゃく回数が多いからか?)腹持ちがいいのと便通が良くなる
それから低カロリーで、ビタミン&ミネラルが豊富
難点は、わずかに入っているドライフルーツ(今食べているのは干しブドウが若干入っている)以外基本全く味がしない
前の晩から牛乳に浸して食べているが、それでもバサバサで正直なトコロお世辞にも全く美味しく無く・・・
通称、鳥のエサと呼ばれる(笑
毎日コレだとたぶんスグ飽きるかな・・・普通は(汗
ただ自分は(どうも他の人と比べると)食に対しての欲がそこまで無いようで・・・
食に関してはかなりストイックになってもそれほどストレスを感じないタイプのようです(酒は例外ですが)
あと抗酸化作用で生くるみ、生くるみと最強に相性のいい納豆をプラスしています←コレも毎朝

あと平日の昼食も朝食に劣らず粗食的な感じで・・・こちらも半年以上毎日同じメニューです(汗
コメント
from 次男ブー
次男ブー さま
from 風の住処
買っちゃったのねー(笑
なんだかガスが異様に出るらしいとの噂なので・・・ガス漏れ注意です
あとはおやつ等の間食は厳禁ですよ!
なんだかガスが異様に出るらしいとの噂なので・・・ガス漏れ注意です
あとはおやつ等の間食は厳禁ですよ!
from mido
私もデキストリン届きました!
職場の人に聞いたら効果は…って感じです。(^_^;)
まぁ、ものは試しで(^_-)
このところ風邪でダウンしてたので、体力回復してからはじめます。
職場の人に聞いたら効果は…って感じです。(^_^;)
まぁ、ものは試しで(^_-)
このところ風邪でダウンしてたので、体力回復してからはじめます。
mido さま
from 風の住処
おー購入されたんですね♪
身近でやたらと流行ってます(笑
体験談楽しみにしてます!
身近でやたらと流行ってます(笑
体験談楽しみにしてます!
コメントの投稿
トラックバック
http://kazenosumika.blog14.fc2.com/tb.php/1494-133d0f65
コレで僕もスリムボデーに……(違)